外部リンク

能登の産品を販売中!能登スタイルストア

志賀町・籠漁の甘エビ

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

リンク

« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月26日 (土)

今年も残りわずか

こんにちは、タナカです。

暖冬ということでホワイトクリスマスとはなりませんでしたが

みなさんはどのように過ごされましたか。

私には、残念ながら!?プレゼントは届きませんでしたが

娘のところには、しっかりプレゼントが届いてました。

通っている保育園にもサンタさんがきて、娘は「サンタさん、大好き~!」とハグしてました。

12432719_932382843481911_13269382_2

なぜそんなことを知っているのかは・・・・・・



先生に聞いたことにしておきましょう。




クリスマスが過ぎるとすぐ年末、一年が終わってしまいますね。

今年は、北陸新幹線が開通ということで

金沢の八百萬本舗に出店をしましたし、

秋には事務所を引っ越したりもしましたね~

Dsc_00051


能登スタイルストアではシステム移行や配送料の見直しを行い

ご利用のみなさまにはご迷惑をお掛けしました。

変わらずのご利用ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。


お客様に商品を届けてくれる配送業者さん、ありがとうございます!

Dsc_0016_1

2015年12月18日 (金)

種・種・実

ここのところ、週末は出かけていたことが多かったのですが、
先週末は久しぶりにのんびりできたので、家の周りを点検。
点検とは言っても、もう秋が過ぎて、放置されていた家庭菜園に手を入れたり、
新しい何かが出てきてないかな?とかそんな点検です。

今年もオクラの種がまあまあ取れました。
夏のオクラは、2、3日目を離すとすぐに大きくなって、
「これも種取り用だ~」となってしまいます。

近所の方いたら、固定種や在来種の種交換会したいですね。

20151206_145314_2




うちのすぐ近くに、廃屋があります。家の中から竹が沢山茂っていて、夏に肝試しをするには
うってつけの場所です。

そこの庭に入ってみたら、こんな種ができてました。

20151206_121938

20151206_121921
すごくないですか!
種が行儀よく、綺麗に並んでいるんです。
こういうのを見ると、本当に自然ってすごいなぁといつも思います。

何の植物か気になったのですが、わからず・・
夏には花も見てるはずなのに・・ 
わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

この植物を見てる時に、奥の廃屋の方から、
がさがさっ
がさがさっ

と音が・・
よくよく見ると、こっちを見つめたタヌキさんが。
能登にはよくいるのですが、実は初めて見ました!
見慣れていないと、いても見逃しちゃうのです。

初タヌキにちょっと感動して、暫くの間見つめ合ってしまいました。
逃げることもなく、こちらの様子を窺っていました。


さて、自分の畑に戻ると、お隣さんが庭仕事をしてたので、
またお邪魔させてもらいました。
お隣さんの庭は広くて、綺麗で、よく借景して勝手に楽しんでいます。
最近は忙しくて、全然気づいてなかったのですが、
近づいてみたら、鈴なりの柿がなっていました。

20151206_140131
最勝柿です。柿の木は4、5本ほどありました。
渋柿なのですが、かなり熟していて結構甘くなっていました。

20151206_140025
良かったら持ってって~と、熟したものをいくつか(と、大きい白菜と大根と葱も)
いただきました。熟しすぎのものは、甘味として煮物などに投入しました。

「干柿作ってみる?」と少し固めのものもいただき、初めて吊るしてみたのですが、
カビ防止の殺菌など手を抜いてしまったので、やはりカビてきてしまいました・・

今年は暖冬なこともあって、どこも干柿づくりは難しいらしいです。
冬でも湿気のある北陸ですが、今年は更に湿度が高いのかな?
プロでも、今年は難しいと聞きました。

今だけの、能登の高級ころ柿を最後に宣伝しておきます。笑

【治郎堂幸露熟柿(ころづくし)】
http://notostyle.shop-pro.jp/?pid=87686575

【治郎堂幸露柿(Lサイズ(40-50g) 15個入)】
http://notostyle.shop-pro.jp/?pid=87685955


ハシモトでした。

2015年12月 9日 (水)

冬支度

こんにちは。タナカです。

12月に入りはや9日、最低気温も5℃を切る日が増えてきました。

今朝は2℃だったそうで・・・。布団から出るのがつらかった。

冬に備えて準備をせねばと先日、自動車のタイヤ交換をしました。

Dsc_0012

油圧ジャッキ、クロスレンチと道具を揃えてますが

2台分の交換なので、やはり疲れます...。

これでいつ雪が積もっても一安心!


実家の軒先では、白菜を天日干ししてました。

Dsc_0003

漬物にするための下準備で、こうやって天日干しすると甘みが増すんですって。

白菜の漬物を作るっていうのも、冬への準備といったところ。

いよいよ冬到来です!

2015年12月 4日 (金)

大根飴の季節

ご無沙汰しております。ハシモトです。
あっという間に季節は冬。暦では、もうすぐ大雪ですね。
うちの周りでは今朝初雪が降りました。急いでタイヤ交換をしなければ!

最近は、風邪らしい風邪も引かず、元気にやっていたのですが、
昨日気づくと、少し咳が出る・・ 喉がなんだか怪しい・・
最近、暖房をつけ始めて、気づくとうたた寝をしてしまう日が続いていたのでした。

なので、昨晩は帰ってすぐに、横井商店さんの米飴(じろ飴)と
先日会社でいただいたばかりの大根で、大根飴を作りました。
切った大根にじろ飴を入れるだけ!

ご存知の方も多いと思いますが、大根の酵素は、喉の粘膜の炎症を鎮める作用があるんです。
ちびちびスプーンで飲むぐらいでは、私はあまり効かないので、1回につきおちょこ一杯近く飲んでしまいます。

こちらの「米飴(じろ飴)」ページの真ん中ほどにある「ヨシ子おばあちゃんの常備レシピ」では
銀杏切りですが、私はサイコロ切りで。

蜂蜜で作ることが多いですが、能登に来てからの私はじろ飴で作っています。
こんなに甘いのに、お米と麦だけで作られているとは、自然の恵みはすごいなぁと改めて思います。
米飴なので、小さいお子さんにも安心して飲ませてあげられますよね。

咳止めなどの薬は、身体に負担がかかるので、できることなら
このようなお婆ちゃんの智恵で健康になれたら・・と思っています。

20151203_130407
銀行をリノベした新オフィスにて。会社でも飲んでます!