外部リンク

能登の産品を販売中!能登スタイルストア

志賀町・籠漁の甘エビ

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

リンク

« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月19日 (金)

和倉昭和博物館とおもちゃ館

今年から新しく8月11日が「山の日」の国民の祝日になり

長期のお盆休みになった方もいるのではないでしょうか。



さて今回は、娘が「どーしても行きたいっ!」という

「和倉昭和博物館とおもちゃ館 」に行ってきたので

その様子をちょっとご紹介します。

Dsc_0139

お出迎えは鉄腕アトム。なぜか腕組みしているムスメ。

ちょっと恥ずかしそうにしています(笑)


昭和30年~40年代の風景を再現したという博物館。

実際には目にしたことはないけど懐かしいと感じる館内。

Dsc_0135

食品サンプルが並んだショーケース、壁にはメニューが。

でも、この感じは能登ならまだ存在しそうな雰囲気。




Dsc_0136

博物館内にスバル360!自動車好きなら知っているでしょう。

てんとう虫とも呼ばれていた、可愛らしい軽自動車です。

他に、オート三輪などもありました。



2階は「おもちゃ博物館」ということで、ブリキのおもちゃ、メンコなど

懐かしいおもちゃがいっぱい!

他にも漫画や雑誌などもありましたが、世代的に懐かしいと感じたのがこれ!

Dsc_0137

いろんな世代のレコードジャケットが並んでいます。

いまではCDや、ダウンロードというデジタルデータで音楽を聞きますが

昭和の時代は、レコードをセットして回転数を合わせて聴いたな~と。

たぶん、実家にはレコードが残っているじゃないかな。

今となっては、聴く方法もなさそうですが...。



ということで、想像していたより(ごめんなさい)見どころのある、楽しい博物館でした。


【和倉昭和博物館とおもちゃ館】

〒926-0175  石川県七尾市和倉町九20-1

詳細はこちら >> http://toymuseum.jp/

’80年代、'90年代の曲が聴きたくなった、タナカでした。

2016年8月 2日 (火)

ジョージアワインのテイスティングも!能登スタイル出前講座

梅雨明けして夏本番!暑い日が続いていますね。

能登各地の海水浴場もぞくぞくと海開きがされています!


さて今回は「能登からオクル世界にひとつ」と題して、穴水町の生産者「オクルスカイ」の

村山さんをお迎えして7月29日(金)に開催した能登スタイル出前講座の様子をご紹介します。

13782151_756624104480217_7574177747

オクルスカイで行っていること、ワイン醸造用ブドウの栽培のこと

育てている野菜、能登の食材を使った加工品「HI TO TSU」シリーズのことなど

村山さんの想いや考えをお話ししていただきました。

13876356_756624404480187_7571759205

(ピクルス、野菜のトマトソース煮、サザエのアヒージョ、ローストビーフ、チーズ、フィグログ)

今回はオクルスカイさんが運営しているカフェ「RYU・CRU」さんに

ワインに合う軽食をご用意していただき、ワインアドバイザーを招いての

ワインテイスティングもありました。

C66feebea6b240feaf1f90ba2568e5a9

(奥のパン:ちぎりパン、手前のパン:ヨーグルト酵母でつくる、ジョージアの伝統的なパン)

能登ワインさん、ハイディ・ワイナリーさんのワインに加えて

ジョージアのワイン2種のテイスティングもありました。

ワインのこと、醸造用ブドウのことについてなど参加者の方から質問があったり

ワインアドバイザーの方のジョージアのワイン事情のお話しがあったりと

とっても楽しい講座となりました。

次回の能登スタイルの講座は、能登の作り手に会える体験プログラム第2弾として

お話いただきましたオクルスカイさんの醸造用ブドウの生産現場を訪れ

ぶどう収穫体験やワインテイスティング、能登ワイン醸造場の見学など

「能登で楽しむブドウとワイン」を9月10日(土)に開催します。

ただいま、参加者募集中です!詳細はこちら(御祓川大学ウェブサイト)>>

定員12名となっておりますので、お早めにお申し込みくださいね。


「ぎんなん」のピクルスを食べ、おいしくてビックリしたタナカでした。