てづくり
8月も最終週!まだまだ暑い日が続いていますね。
能登の各地では、いろんなものづくり体験やクラフトマーケットがおこなわれていますが
先週末に、中能登町で碁石ヶ峰クラフトマーケットが行われました。

前日にはひどい雨が降り、少し足元が悪いところもありましたが
たくさんのお店があり、ガラスや陶器、木工など幅広い作家さんがいました。
うちの子も、いろんな作家さんの作品を見たりと楽しかったよう。
そして、てづくりに興味が湧いたのか、工作ではなく絵本で読んだパンづくりをすることに!
絵本のタイトルは「おひさまパン」。絵本の裏側にパンの作り方が書かれていて

それを参考に……

一生懸命コネコネしながら形を作り……

顔より大きいおひさまパン
が出来上がりました!
想像していたよりもいい出来で子供も大喜びでした。
能登でクラフトマーケットと言えば、「のとじま手まつり(通称のて)」
今年も2013年10月19日(土)・20日(日)に開催されます。
以前のブログでも紹介していますが、クラフト作家さんはもちろん
冷やしクリームパンでお馴染みの古川商店さんや
能登ミルクジェラートのホリカワミルクショップさんなど
能登スタイルで紹介しているお店が出店されていたり……。
今年はどんな作家さんや飲食店さんがいるのか、今からとっても楽しみです!

写真は以前の手まつり様子です。ロケーション最高ですよね![]()

コメント