青い海、青い空、濃い緑!

猛暑が続きますね。
皆様いかがおすごしでしょう?
太陽の日差しは暑く、外出は辛いのですが、涼しい車内からの夏の景色は最高です!
タイトル通り、「青い海」、「青い空」、「濃い緑」、そして、この雲!
_0014114
_0014117
_0014122
夏休みは能登半島へどうぞ!
この景色が皆さんをお待ちしておりますよ。
千@能登スタイル

向田の火祭り

能登半島は祭りシーズン!
各地で様々なお祭りが行われ、熱気でいっぱいです。
さて、そんなお祭りの中で、熱量がハンパじゃない、「向田の火祭り」に行ってきました。
地元の方の家で、ちょっとおよばれし、夜の10時頃、メインイベントが始まる頃に会場へ。
手松明を持ったたくさんの人たちが、輪になってぐるぐるまわっています。
田んぼの中にある広場で行われるこのお祭り。
闇の中に、映し出される炎の灯りがとっても幻想的かつ原始的。
_nd75339
そして、号令とともに、各自の手松明を真ん中にある大きな松明の中に放り込み、
徐々に、そして最後は一気に巨大な松明が火柱となって燃え盛ります。
風の向きに、火の粉が降り注ぎ、火柱がMAXになったかと思ったら、傾き始め、そして倒れました。
_nd75358
火柱の先端にささっている旗をめがけて若い衆が走り出し、その旗を競って奪い合うんだとか。
その旗を取った人が今年の福男。どんな人が取ったのでしょうかね。
そして、倒れる方向も大事。
山側に倒れると、豊作!
そして海側に倒れると大漁!
ちなみに今年は海側でしたね。
熱気たっぷりの能登のお祭り。
地元の人達の、お祭りにかける意気込みは相当なもの。
お祭りが終わると、ちょっと寂しくなってしまうんでしょうね。
燃え尽き症候群にご注意を。
次は秋祭りです!
千@能登スタイル
photo by 奈良雄一

七尾湾を一望!のはずが、、、

先日、能登有料道路を走っているとき、思い立って別所岳SAへ。
今年になって完成した展望台が前々から気になっていたので、登ってみることに。
この、猛暑の中、のぼりのパーキングから展望台まで350mの看板が。
一瞬、行くかどうか迷ったものの、せっかく来たからと展望台を目指すことに。
スロープと階段を歩いて登るか、エレベーターで一気に登るか。
ここは、迷いなくエレベーターで。
午後1時、太陽は絶好調の位置にいましたので。。。。
エレベーターで一気に昇り、外に出ると、
そこに広がるのは大パノラマ!
のはずだったのですが、あいにく霞んだ空模様。
かろうじて、能登島の手前の部分が見える程度。
唯一撮った一枚の写真。
_nd75054
こんな感じでした。
ということで、また次回リベンジに出掛けたいと思います。
その時は、展望台からのクリアな景色、展望台の外観、周辺の様子等も写真に撮って、
能登スタイルののとめぐりコーナーにアップしたいと思いますので、お楽しみに!
皆様も、能登有料道路をご利用になる際には是非一度お立ち寄り下さい。
健康のためにも!
ちなみに、この展望台、「ゆめてらす」という名称がついたそうです。
石川県のページに詳しく書いてありますので、ご覧下さい!
クリアな日の写真も載っていますので。
http://www.pref.ishikawa.jp/douken/tenboudai.htm
千@能登スタイル

ぶらり・漁港

そろそろ梅雨明けでしょうか、、、、
先日、梅雨の晴れ間に能登島の漁港をぶらり。
青い空に、穏やかな海。
夏はもう目の前という感じです。
_0014045
港には、網仕事をするおじいちゃんとおばあちゃん。
夫婦二人でせっせと仕事をしていました。
_0014041
そういえば、こういう光景ってよく見かけます。
夫婦二人で力を合わせて仕事をしているおじいちゃんとおばあちゃん。
長年助け合い、支え合いながら暮らしてきている、そんな二人の背中でした。
千@能登スタイル

心をこめて作るお米

田植えしてから約一ヶ月以上が過ぎ、
能登の田んぼは、一面に稲の緑で覆い尽くされ始めました。
_nd73818_2
なだらかな棚田。
その向こうには穏やかな七尾湾、そして能登島、城山。
天気がよければ立山連峰がこの景色に加わります。
生活排水が一切混ざらない、山からの水でこの田んぼの米達は育っています。
そして、このかた。
生産者の松田さん。
_nd73845
麦わら帽子が能登で一番似合う男!
松田さんは、七尾市中島エリアでお米作りをする一方、中島菜の生産と、加工品にも力を入れている方です。
松田さんがこの棚田で作るお米。
「心米」
中島菜もおすすめ!
中島菜うどん 
中島菜粉末
田んぼで、米作りについて熱くお話ししてくれた松田さん。
また秋の収穫の頃にもお邪魔してみようと思います。
そして、田んぼの道ばたで、突然草むらから草を取り、何やら作り出す松田さん。
出来上がったのがコレ。
_nd73853
ゼンマイののびた葉っぱで飛行機を作り出したのです。
いらない部分の葉っぱをちぎって、ひゅいっと空へ飛ばすと、数秒くるっと待ったのです。
昔、よくこうやって遊んだんだとか。
いつまでも少年の心を持つ松田さんなのでした。すでに孫もいるとか、、、
久々の登場 千@能登スタイルでした。
photo by 奈良雄一

焼あごだし作り

珠洲で民宿を営むじのもん記者、ふみえさんから、
焼きあごだし作りの記事が来たのでさっそくUPしました~

我が家の味の焼きあごだし作り

珠洲の特産品にあごだしがありますが、
今日の午後2時からのMRO(北陸放送)の番組で
地元のお母さんたちが作る様子が全国生中継されたそうです!

(あ~見逃した、残念!)

ご覧になった方、どんな様子だったか、是非コメントをお願いしますね。[E:coldsweats01]

あごだしのお吸い物、おいしいですよね~
そして、そうめんつゆも・・・
急にお腹減ってきたわ~[E:coldsweats02]

kiina@能登スタイル金沢出張所

田植え

最近、ブログの方、さっぱり更新せず・・
どうやら、INPUTの日と、OUTPUTの日のムラが激しくなってきたようです。

反省・・

さて、ちょっと前ですが能登島で田植えのお誘いを受けました。
稲刈りは2回経験したけど、田植えは初めて。

でも、「田植えは稲刈りの数分の1の労力だよ!」とのことで気軽な気持ちで参加。

Imgp38501

おっかなびっくりの息子。完全に腰がひけてますね(笑)

Imgp3854

手前の田んぼは手で植えたところ。
奥に見える田んぼは機械植え。

手植えの方は、愛しく感じます[E:heart02]

といっても、私たちが植えたのは、ほんの30株ほど。
田んぼに沈没したため続行不能に・・・(@_@;)

普通の長靴じゃだめみたい。足が抜けないんです。

来年は、フィット系の田植え長靴で挑戦するわ~

kiina@能登スタイル金沢出張所

能登では秋?冬にかけて、よく虹を見ることが出来ます。
先日、能登島大橋を渡ろうとしたその時!
なんと大橋の上に丁度きれいに虹がかかっていたのです。
虹の両サイドは海へと続き、
あまりにも完璧な虹だったので、手前の駐車スペースに車をとめて、カメラを持って走りました。
橋のたもとでその完璧な虹を撮影しようと思ったら、
あ、電池が車だった、、、、
駆け足で戻り、電池をゲット。
そして、再び橋のたもとに戻ると、
すでに一方の橋の方から虹が消え始めているではありませんか。。。。
_c262892
悲しい。
なんと儚い景色なのでしょう。
こんなことだったら、しっかり眺めて私の目の中に焼き付けておけば良かったと後悔。
でも、せっかくなので消えかけの虹の写真です。
これが完璧だったと想像して下さい。
なかなか見れない景色に、
2009年、いい年の締めくくりとなりそうです。
来年はいい年になるぞ!きっと。