2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

リンク

« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月31日 (月)

こっちでも味噌づくり!

1月最後の週末、かなりの雪が積もりました。

交通機関もマヒしているようですね。

さて、能登スタイルストア和倉店のスタッフもまつもとさんの

ところでの味噌づくりをブログで紹介していました

私も先週末に能登島で味噌づくりをしてきましたhappy01

茹で上がった大豆をすりつぶして、麹と塩とをまんべんなく混ぜる~。

Miso1

今回は10kg分をまぜまぜ!こぼさないよう慎重にやりました。

混ぜ終わったらタルに空気を抜いていれています。

丸くして投げ込めばいいんだよと教えてもらい

さっそく見よう見まねでやってみる。


まるめて・・・・

Miso2






ドーーン!


Miso3

ストレス発散にいいかもsign01

あっ、あんまり勢いよくするとまわりに飛び散るので注意!

表面をならしてふたを。

Miso4

どんな味噌ができるかな~。秋のお楽しみですhappy02


能登の素材で作る手作り味噌セット(5kg分)はこちらから>>

2011年1月25日 (火)

搾る直前の酒蔵見学!

毎朝うっすら雪が積もっている日が続いています。

前回に続き、古酒専門店の布施酒造さんの酒蔵見学に参加してきました。

Fuse1

Fuse2

Fuse3

搾る直前のお酒。
試飲をさせていただきましたが、アルコール度数はあまり高くないそうで
果物のような香りがしました。

酒蔵見学の後は、じのもんを使ったおつまみとお酒がhappy01

Fuse5

ほたるいかの沖漬けや湯豆腐、お漬物などと一緒に。

Fuse6

3年もの、5年もの、8年ものの古酒と一緒にいただきました。

社長の布施明さんから昔からのお話を聞きながらの楽しいひとときを過ごしました。

能登には当店で取り扱っている数馬酒造さんや

松波酒造さん、中島酒造さんなどをはじめたくさんの酒蔵があります。

以前は七尾市にも酒蔵がたくさんあったそうですが

現在は布施酒造さんのみだそうです。

生産量が少ないため、基本的に店頭でのみの販売だそうですよ。

能登スタイル > 布施酒造

2011年1月19日 (水)

冬の味覚

降り続いた雪がまちなかにも残っていています。

寒い日が多いので風邪などに気をつけたいですね。

先日、能登旨美オンパクうまみんのプログラム

日本三大牡蠣の一つ能登牡蠣をホームで食す旅に

参加してきましたhappy01

Kaki1

穴水駅かき祭とかかれた七尾駅発の臨時列車。

のと鉄道の名物ガイド山ちゃんの案内で穴水に向けて出発happy02

Kaki4

西岸駅を過ぎたあたりからかなりの雪が。

車窓からの風景はまっしろ、雪景色。

Kaki2

穴水駅に到着してすぐに「はい、どうぞ!」とさっそく殻付き牡蠣が手渡されました!

ホームにたくさんの珪藻土コンロが並び、たくさんの方が座っていました。

うまみん参加者用に席を取り置きしておいてくれたので

参加者はスムーズに座れました。

Kaki6 Kaki8

アツアツ、ぷりっぷりの牡蠣をいっぱい食べました!

サザエやホタテ、干物なども販売していてそれを焼いたりもしていましたよ。

冬の味覚を味わえる大満足のプログラムでした。

うまみんをはじめ、冬の味覚が楽しめるイベントなど

たくさん行われますので参加してみてはいかが?

2011年1月11日 (火)

おくればせながら

はや年が開けて10日が過ぎました。

おくればせながら、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

みなさんの年末年始はいかがでしたか?

私は年末に能登島のウインズさんにひさしぶりに宿泊happy01

Winds1

なまこ酢に香箱ガニ、しらこと牡蠣など季節の美味しい物がたくさん!

とってもお腹いっぱいになりました!

そして、翌日の朝起きると外は真っ白に!

Winds2

水族館への道も雪がいっぱい。

Winds3

また明日から冬型が強まるそう。

凍結に注意しないといけないですね。