のと鉄道・各駅下車の旅①

土曜日に、のと鉄道を各駅で降りてみるという個人企画をしました。
ほとんど下調べはしないで、行き当たりばったりにひたすら歩く旅です。
今回進んだのは能登中島まで。

本当は日曜日に残りの駅を回るつもりだったのですが、
急きょ奥能登に連れて行ってもらえることになったので続きはまた後日。

途中までとはいえ、たくさん歩いてたくさん写真を撮りました!
一気に全部をレポートするのは難しいので少しずつ書いていこうと思います♪

和倉温泉駅は一度降りたことがあったので(8/13の記事参照)、その次の田鶴浜へ。

駅の中でも発見がありました。

窓口の上にこんなものが。

Img_3155

鉄道唱歌なんて、初めて見ました!

もう一つの発見は、自由に使っていい傘がたくさん置いてあったこと。
突然の雨が多い能登ならではの心遣いですね^^
それに、使ったみなさんがちゃんと戻すから成り立っているのだと思います。

さあ、次は外へ。

とりあえず車通りの多い方向に歩いてみました。

杉森菓子舗の大きな看板が見えたので、行ってみることに。

水ようかんを食べながら少しご相談。

Img_3168a

職人さんがわざわざ奥から出てきてくださって、感謝です(><)!
「歩いて行けるスポットはないね~」ということでしたが、店員さんから
のと鉄道沿線マップと時刻表をいただきました!
駅には置かれていなかったので本当に助かりました^^

次の汽車まで約1時間。散歩に出発です。

歩いているとお寺や神社が3~4件ありました。
こんなに近い距離にたくさんあるということにもびっくりですが、
それよりも家との距離が近い…!

Img_3186a

ふと横を見ると、明らかに家じゃない建物が。
でも、すぐ手前には普通のおうち。

行ってみるとお寺でした。
facebookページでもご紹介した、ペットボトルのキャップを集めているお寺です。

Img_3190

距離が近いぶん生活にも身近なお寺なのかもしれませんね^^

また歩いていると不思議な雲がありました。
縦長!

Img_3201a

少し抜けると田んぼがあったり。

Img_3205a

1時間ほど歩いただけで色々な景色を楽しめました♪

田鶴浜はここまでにして次の駅、笠師保へ…

Img_3217a

何枚か連写していると、一瞬"撮り鉄"になったような気分になりました(笑)

能登が舞台のマンガ「花咲くいろは」の車両です。
まだ読んだことがないので、近いうちに読んでみたいと思います♪

~つづく~

まえはら@能登スタイル

しいたけ写真集。

今日は午後から夕方にかけて、2件の取材へ。

その後、能登スタイルストアで販売予定の椎茸を撮影しました。

かかった時間:1時間
撮影枚数:112枚。

かなりエネルギーを消費した気がします…
食材を撮るって難しいですね~(^^;

努力の結晶を一部お見せします。
椎茸が嫌いな方はごめんなさい(笑)

Img_3050

Img_3117a_2

Img_3130_2

しいたけ撮影中の私です。

_dsc2499

今日いちばん頑張ったことは椎茸の撮影、そんな一日でした。

もちろん取材も頑張りましたよ!
明日は取材先でのことや写真をご紹介しようと思います。
カラフルなブログになる予定です♪

まえはら@能登スタイル

とうはくんの後ろ姿…!!

先日、七尾駅前にとうはくんが来ていました。

Img_2513a_3

とうはくんは七尾出身の長谷川等伯にちなんで生まれたゆるキャラです。

【とうはくん基本情報~とうはくん公式サイトより】
年齢:470歳
出身地:石川県七尾市
趣味:七尾市内の寿司の食べ歩き、水墨画、日本全国を旅すること、温泉に入ること
特技:筆談
好きな食べ物:寿司

特技は筆談なんですね(笑)
そんなとうはくんの後ろ姿、見たことあるでしょうか?

Img_2514a

髪の毛を束ねているんです!
もちろん触ってきました♪
触り心地は…普通です(笑)

「とうはくんアドベンチャー」というiPhoneアプリもあるそう。
大活躍ですね~!
とうはくんが京都を出発して七尾に向かう道のりをゲームにしたものです。
私のスマホはAndroidなのでできませんが…
残念。
iPhoneユーザーの方はぜひお試しください^^

七尾にはもう一つ可愛いゆるキャラ、わくたまくんがいますね♪
こちらにも会ってみたいです!

まえはら@能登スタイル

マンゴー×かぼちゃ

お昼休みに一本杉通り商店街にある雑貨屋さん「歩らり」に行ってきました。

昭和7年ごろに建てられた、万年筆がモチーフの建物です。

歴史を感じますね~

Img_2853_3

中には可愛い雑貨がたくさん♪

Img_2570

可愛いボタンや、文房具、食器もありました。

Img_2568

こういう格好を「はいだるい」と言うのでしょうか?

和倉温泉駅前の「はいだるい」というレストランの看板にも、こんな格好をした

男の子が描かれていました。

調べてみると「つまらない、楽しくない、期待はずれ」というような、たくさんの意味が。

近くの人に聞いてみたところ、やっぱりいろんな意味を含んでいるようです。

方言のニュアンスって難しいですね~

他にも色々なものがあったのですが、

中でも一番気になったのがこちら!

Img_2856a

写真からもおわかりの通り、お買い上げです(´∀`*人)

なんのジャムかというと…

マンゴーとかぼちゃです!

2か月ほど前からマンゴーにはまっていて、色々飲んだり食べたりしています♪

マンゴー・ラテやマンゴー・ミルクティー、マンゴー・フレーバーティー、マンゴーを使ったデザートなどなど。

マンゴーとかぼちゃのミックスジュースも飲みました!

この2つ、きっと合う組み合わせなんだと思います^^

食べるのが楽しみです。

店内には可愛い&面白い雑貨がいっぱいで、もっとゆっくり見たかったです。

また行こうと思います♪

まえはら@能登スタイル

満喫^^

おはようございます[E:sun]
能登に来て初めての週末を思いっきり楽しんだ前原です♪
土曜日は御祓川まつりのお手伝いをして(能登スタイルな日々│御祓川まつり♪)、日曜は和倉温泉を観光してきました!
メンバーは能登の企業でインターンしている仲間5人。
色々なところをめぐったので、それぞれの説明は手短にいきます^^
和倉温泉駅から観光会館まで歩くところから始まり(結構距離ありますね…)、観光会館でスイーツめぐりの
チケットをGET。
500円で3種類のスイーツを食べられるというお得なチケットです?
1つ目のスイーツは…
Img_2672
アンリスの和倉長者という抹茶シュークリームです。小豆も入っていました。
総湯で足湯につかりながら美味しくいただきました♪
2つ目はブロッサムのシフォンケーキ。
Img_2695
ハートの可愛らしいお皿に、ふわっふわのおいしいシフォンケーキがのっていました?
おしゃれな店内でいっぱいおしゃべりしたあとは、辻口博啓美術館へ。
数日前に辻口さんが訪れたらしく、売店の本にはサインが入っていました!
スイーツめぐりは一休みして、七福神めぐりをすることに。
その途中で加賀屋の前を通過。
一台の車に対してすごい人数のお出迎えです。さすが日本一の旅館、レベルが違います。
Img_2726
4つ目の七福神のところで、集団が迫ってくる声が…!
トレーニング中の体育会系男子が階段を駆け上がり、神様のもとへ。
Img_2758a
そして駆け抜けていきました。
Img_2761
七福神をランニングでめぐってこい!っていうトレーニングだったのかもしれません。
この場所には御便殿(昔、皇室の方が休まれた建物)があり、中を見せていただきました。
Img_2767
実際に入らせていただいて、色々とお話を聞くこともできました!貴重な体験♪
七福神めぐりが終わったあとは、最後のスイーツ。ごまソフトです。
Img_2791
濃厚で美味しかったです^^
海の方へ行くと夕日が良い感じに♪
Img_2807
たくさん写真を撮ったのですが、
ベストショットがこの一枚。
Img_2815
70(七尾)? です。寝っ転がっているのはアンダーバー(笑)
このあと総湯で温泉に入って帰りました。
さすがに駅までは歩かずバスで。
楽しい一日でした♪
まえはら@能登スタイル

里山サイクリング

北陸も梅雨明けして夏本番。一歩外に出るともわっと熱気が・・・

さて、久々の更新です。

先日、飛騨の里山サイクリングに行ってきました!

里山サイクリングとは、飛騨の自然や風景をガイドさんが案内してくれて、楽しみながらサイクリングができるツアー。

事務所があるのは、飛騨市の古川町。古くて趣のある風景が残っている町中。

カッコイイチャリに乗れるだけでもうテンションが上がってきました!

いざ出発!ガイドをしてくださったヒサさんと。
なんと、能登スタイル和倉店の最終日に来店してくださったそう!

Dsc_0713

まずは古川の街を駆け抜けます。

鯉が大量に泳いでいる用水路が印象的。

Dsc_0717

街を出ると、こんな風景が。

Dsc_0730_2

里山里海といえば、能登が認定された世界農業遺産を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、

飛騨は四方八方が山、山、山!

能登にも里山はありますが、スケールがでかい!
高い山々の緑と、一面に広がる田んぼの黄緑が目にまぶしい。
空も高くて、空気もおいしい!

アスファルトで舗装されていない細いジャリ道や、
おたまじゃくしが元気に泳いでいる田んぼを走り抜けていると、
小学校の夏休みを思い出して、涙が・・・(風を目にモロに受けて本当に涙が笑)

1

走っていると地域の人にも出会います。

「ここに来た人は、みんな私の子供みたいなもんだからね!」と、
流れで地元の方にリンゴジュースまでごちそうに・・・(ありがとうございました!)

調子に乗って全員で丸々一本空けてしまいました・・・

Dsc_0752

調子に乗る人たち笑

Dsc_0746

風景だけでなく、地元の人ともふれあえるなんて!

しかも地元の方も、見知らぬ旅人に対してすごく親切にしてくださって、
ますます飛騨が大好きになってしまいました。

湧き水のきれいな場所で景色を眺めながら一休みしたあとは、
川に沿って町中に戻ります。

Dsc_0791

川では鮎釣りをしている人や、
すごーく狭い土手の道を通るんですが、夏休みの部活帰りの中学生とのすれ違いはハラハラ。

春は桜を見ながら、秋は山の紅葉と、季節によって違う魅力があるとのこと。
もう一度行きたくなるサイクリングでした!

今回は、午前中だけのハーフコースだったのですが、かなり楽しめました!

がっつりサイクリングしたい方はスタンダードコース、宿泊付きのコースもあるようです。

サイクリングのあとは、里山サイクリングスタッフさんおすすめのランチ「いなほ」
この量で850円・・・!味も絶品。

Dsc_0801

最後は鯉の餌やりを楽しんで帰りました!

Dsc_0850

風景も、人も、全てがすてきな街でした。
ありがとうございました!

フジイ@能登スタイル

穀雨

今日の能登は少し雨も降っています。

今は穀雨という時期で、田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころだそう。
 
ちなみに穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のこと。

田んぼや畑で穀物がすくすくと育つ時期です。

ということで、先日、家の畑でじゃがいもを植えました。

まず、畑を耕して、うね(細長い溝)を作ります。

そして、たねいも。たねとして畑に植えるための普通のじゃがいもです。

その年に獲れたじゃがいもをたねいもにしている家もありますが、今回はホームセンターで購入・・・

これはメークイン。

Dsc_5740

男爵芋。

Dsc_5750

このたねいもを半分に切って、鶏糞にまぶします。
(じいちゃんいわく、切り口に鶏糞をまぶすのが重要らしい。)

Dsc_5742

そして、切り口を下にして、畑に並べて行きます。

Dsc_5752

グレーの丸がたねいも。これで土をかぶせて終了!

うまく育ちますように!

フジイ@能登スタイル

海と桜と春の野草

先週は能登の桜が満開のシーズン。

能登島へお花見に行ってきました!

能登島の海と満開の桜が一望できるロケーション。

Dsc_6498

そしてやっぱり桜もいいけどごちそうも・・・ということで、春の野草で天ぷらをしました。

まずは野草摘み。(※許可を得て摘んでいます)
子供も大人も一緒に摘みました。

Dsc_6494

よもぎ、わらび、からすのえんどう、たんぽぽ、つくし・・・

同じ場所に色んな種類の野草が生えていました。

Dsc_6491_2

獲れた野草がこちら。

Dsc_6499

これに通常の天ぷらの衣を着けて、カラっと揚げます。

Dsc_6791

よもぎはよもぎの香りともちもちっとした食感。

アスパラガスのような味と食感の野草もありました。(名前を忘れた)

たらのめやわらび、ふきなど、おなじみの春の野草から、

さくらの花(ちょっと苦味があってもちもちした食感)、

椿の花(クセがなく、ちょっと甘みがあってやわらかい味)など、なんでも天ぷらにしていただきました!

もはや雑草というか雑食です笑

普段は踏みつけてしまっていた雑草たちも、実は色んな種類があって、

しかも食べられるということがわかり、かなり衝撃ながらも面白かったです。

野草を見る目がちょっと変わったかも。

Dsc_6802

このあと、子供たちとブランコしたり同レベルではしゃいであそびました笑

みんなでお花見をしながらワイワイ野草をいただくのは、春だけのお楽しみですね!

お天気もよく、楽しい一日でした!

フジイ@能登スタイル

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます!
本年も能登スタイル&能登スタイルストアをどうぞよろしくお願い致します。

年末は雪が積もっていましたが、お正月はずいぶん雪がとけていて、外出しやすいお正月でした。
みなさんのお正月はいかがでしたでしょうか?

我が家ではおせちとお雑煮を食べて、こたつでみかんを食べ、(食べてばっかり?)
初詣に行って、のんびりとお正月を過ごせました。

いよいよ2012年、今年1年健康で幸せに過ごせますように。

寒い時期にぴったりの能登ワイン

こんにちは、能登スタイルスタッフのフジイです。

11月12日に解禁された、2011年の「能登ワインヌーボー」。

70726f647563742f626630656331633165

予約の時点でもう品薄のようでしたが、先日、金沢駅にて発見!気になっていたので買ってみました。

飲んでみると、すっきりしていてとてもフルーティー。

そのままでもおいしかったのですが、今の時期にぴったりのホットワインを紹介します!(^-^)

1.能登ワインを鍋に入れる(今回は赤ワインでした)

2.お好みのフルーツジュースを入れる(今回はオレンジジュースでやってみました)

3.米飴を入れて火にかける

4.シナモンとレモンを添えてできあがり

Hotwine

ジュースと米飴の甘さとワインの酸味が絶妙です。お酒なのにおいしくてゴクゴク飲んでしまいそうなのが危険ですが・・・笑

能登ワイン米飴能登スタイルストアでもお買い求めいただけます。

じんわりあたたまっておいしいので、みなさんもぜひやってみてください◎