能登スタイルの情報を更新しましたのでお知らせ!
海水浴場に引き続きまして、
「ご当地ジェラート&アイスクリーム」情報を更新しました。
能登の素材を使ったジェラートやアイスクリームがいろいろとあるんですよ!
いしり、あおさ、ころ柿、ブルーベリー、天然塩、枝豆、ジャガイモ、トマト、イチゴなどなど。
ちょっとビックリの素材もありますが、不思議とどれも美味。みなさん、研究されていますね。
皆様も是非、この夏は能登の各地でご当地ジェラート&アイスクリームをお楽しみください。
この土地ならではの味に会えますよ♪
詳しくは→ご当地ジェラート&アイスクリーム
能登はちょっとだけ涼しい!?
今日は午前中三井事務所でお仕事。事務所内では扇風機が最近の最大の友。
本日は曇りのせいもあり、少しむっとするものの、比較的涼しく過ごしていました。
そして、午後から会議で金沢へ。
約100キロ南下。
車を降りてびっくり!
体感温度が全然違います。
これだと扇風機を使っても送られてくる風は熱風になってしまいますね...
こんなに違うものかと思いました。
能登は、ちょっとだけ涼しいです。
緑が多いからかな。緑が多いと、風とかを冷やしてくれるんですね。きっと。
(uba)
夏は海へ!
梅雨も開け、子供たちは夏休みに入り、いよいよ夏本番ですね。
この3連休も暑い日々でしたね。
さて、能登の海水浴場も続々と海開きをしております。
そして、能登スタイルの「のとめぐり」今月のオススメスポットは『海水浴場』!!。
能登は半島なので、3方を海に囲まれていて、穏やかな入り江の砂浜、ちょっと岩場の海岸など、様々な表情があります。
海水浴場めぐりというのも、いいかもしれませんよ!
今年海開きしている11カ所の海水浴場を紹介しています。
現段階では軽い紹介ですが、今月中にスタッフが現地に足を運び、リアルな情報を追加する予定ですので、お楽しみに!
本当、どこの海も最高にきれいです。
写真は、連休にドライブに出かけたときに立ち寄った五色ヶ浜海水浴場。
たくさんの人でにぎわっていました。(写真はあえて人が少ない方向を撮りましたが...)
今年の夏は、透明度抜群な能登の海に出かけましょう!
関連ページ
能登スタイル
のとめぐり<今月のオススメスポット<海水浴場
能登スタイルを広めよう!
能登スタイルを、より多くの方に知って頂けたらということで、ポストカード&カード(名刺サイズ)を作りました。
ポストカードは夏バージョンです。
能登の夏は最高です。青い空、青い海が皆様のお越しをお待ちしております。
また、お盆休みには帰省される方々もたくさんいることと思います。
懐かしい能登に、そして新しい能登に、出会えるといいですね。
ポストカードは、能登スタイルのウェブサイトに写真をご提供頂いております、のと共栄信用金庫で、情報誌”にんじん”を手がけられている谷口良則さんが撮ったものを使わさせて頂いております。
谷口さんは、能登の素朴さ、温かさ、爽やかさ、寂しさ、日常さなどを、写真でとっても表現されていて、谷口さんの写真を見ると、「そうそう、こういうのあるよね」とか、「あ、懐かしー」という気分にさせてくれます。
能登スタイルの「のとだより」に谷口さんのフォトコラムもありますのでご覧下さい。
のとだより<コラム:オレたちに任せろ!「日本の漁業とまかない料理」
また、ショップカードならぬ、ウェブサイトカードもできました。
もし、このブログを見られている方で、”うちのお店においてもいいよ!”という方がいましたら、是非メールにてご連絡ください。
お届けさせて頂くか、郵送で送らさせて頂きます。
メールアドレス→info@notostyle.jpまで。
どうぞよろしくお願い致します。
皆様にご協力頂き、能登スタイルをより多くの方に知って頂けたらと思っています♪
(uba)
ランチタイム
三井事務所、最寄りの食事どころと言えば、「茅葺庵」です。車で2分の距離です。
今日は昼ご飯に、能登丼を食べに出かけてきました。
ところが、「能登丼、まだやってないんです。」と。
何故かというと、能登丼用の器を地元の作家さんに頼んでいるけどまだできてこないから。とか。
この理由がとっても能登らしくて、逆に嬉しくなってしまいました。
そして、さらに茅葺庵で能登丼を食べる楽しみが増し、どんな器がやってくるのかも楽しみになりました。
さて、ということで今日は茅葺庵の山里定食を頂きました。800円で、地元の素材満載の定食です。
特に、真ん中の干したタケノコを戻して炒めたものがとっても美味しかったです。もちろんお米も。
そして、今日の何よりのごちそうが、この景色。
冬の間は戸を閉め切って、薪や炭を囲炉裏で燃やしているのですが、夏になると戸を開け放ちます。(本当は茅葺き屋根には夏も煙を炊いた方がいいそうですが)
茅葺庵の後ろは田んぼが広がっています。その向こうには能登らしいたたずまいの家屋と、そして山が見えます。
こんなに素朴で、いい景色はなかなかないですね。
ついつい、見入ってしまいました。
私は、この時期の田んぼがとっても好きなんです。
長くのびた稲が、風に揺られて緑色の波のように、ゆらゆらと揺れるんです。
是非、夏の茅葺庵にもお出かけください。
パワフルな女性がそこで働いていて、いろいろと教えてくれますよ!
(uba)
祝・ケーブルテレビ開通
ご当地○○?
能登の道を走ると、あちこちに”飛び出し注意”の看板を見つけます。
だいたい基本的には子供が走っているイラストが書いてあって、そこに飛び出し注意とあります。
しかし、先日取材の帰り道に穴水町を来るまで走っていたときに見つけてしまいました!
おばあちゃんの飛び出し注意を。
土地柄がでているのかなと思いました。
みなさん、能登の道を走るときは思いやり運転でお願い致しますね。
そして、前々から気になっていたもう一つの看板。
石川国体のマスコットキャラ、ゲンキ君です。
もう20年近く前のキャラクターですが、今でも相変わらず美白で元気に、ドライバーに注意を促してくれています。
ということは、もしかしたら近々、能登ふるさと博のキャラの「のとドン」の飛び出し注意も出来るかな!?
楽しみです。
(uba)
能登ふるさと博
今週末の7月19日からの100日間からいよいよ「能登ふるさと博」が開催されます。
最近では、能登の至る所でこの「能登ふるさと博」ののぼり旗を見かけるようになりました。
早速今週末からイベントが始まるようですよ。
気になる方はこちらをご覧下さい
→能登ふるさと博公式ページ
私、先日「能登ふるさと博限定商品」のお披露目会に出かけてきました。
地元の生産者さんも皆頑張っています。
少しでもPRしよう、自分たちが自信を持って勧める商品を知ってもらおう!という意気込みが伝わってきました。
また、能登の産品を扱っている道の駅の方なども訪れ、その意気込みある能登の商品の研究にやって来ていました。
こうやって、みんなで盛り上がっていけるといいですね。
そして、この会場にいましたいました!
のとドン君(のとドンちゃん!?)
能登ふるさと博のマスコットキャラクターのようです。
残念ながら、休憩中で動きはなかったのですが、今後のイベントでは活発な動きをみせるのとドン君が各地で見れることでしょう。
ちなみに、ハートマークが能登島かな。
ここから中の人の...
もとい、のとドンの話し声が聞けるでしょう。
また、能登スタイルの「のとびと」のコーナーで紹介しております方々がたくさん登場する
「能登人と過ごす能登時間」というプログラムも会期中に行われることになっております。
こちらをご覧下さい
→能登人と過ごす能登時間
(uba)
ハヤワザ!
さて、早起きして何したのでしょう。
一つ
能登町の漁師さんの水揚げ風景を取材してきました!
何しろ驚いたのが、漁師さんたちの手際の良さとスピーディーさ。
船が戻って来て、あっという間に魚がおろされ、分別され、トラックに積まれ、片付けられ、人が去って行ったのです。
なんというハヤワザ!
詳しくは、後々の「能登スタイル」の記事にアップされますので、お楽しみに。
取材させて頂き、水揚げ終了後に、舟小屋で朝ご飯までごちそうになりました。
小アジなどのフライ、トビウオ・イカの刺身、小鯛のおつけ(みそ汁)です。
「今日は料理長がいないのよ...」とおばちゃんが言いながら魚をさばいていました。
正真正銘採れたての魚があっという間に私たちの胃袋へ。
そしてもう一つ!
その足で宇出津漁港も立ち寄りました。
ここには魚市場があります。
ラッキーなことに競りの真っ最中。
あっという間に売りさばかれ、何がなんだかわからないまま終了。
競りのリズミカルさとスピードに圧倒されました。
漁港といい、魚市場といい、そのスピード感といったらすごいです。
ハヤワザです。
活気があります。
能登に来たら是非、是非、漁港や魚市場を訪ねてみることをオススメしますよ♪
(uba)