新緑の季節

GWもあっという間に過ぎましたね。
能登は新緑の季節です。
毎年そうなんですが、ある日、気がついたら新緑がまぶしいくらいに輝いて見えるんです。
今日がその日。
お天気のせいでしょうか。
ぐんと緑が濃くなり、鮮やかになり、きらきらと見えてくるんです。
今日は、風がちょっと強いもののドライブ日和→取材日和。
ということで、輪島市内の酒蔵さんに午後から行ってきました。
その道中、三井事務所から輪島市内へ向かう道は、谷沿いに川が流れ、田んぼが広がり、絵に描いたような田園風景が広がっています。
あまりの緑のまぶしさに車をとめて写真をパチり。
_5140060
あ、でもこの辺は杉の木ばっかりだった....
あんまり新緑の美しさを写真におさめられず、、、、
無事取材を終え、先ほど事務所に到着。
事務所の駐車場の裏山には藤(フジ)の花が満開。
_5140073
最近、能登の山は紫色に染まっています。
そう、藤のツルが絡んで、木を登り、花を咲かせているのです。
グリーンの中に紫色がとってもきれいなのですが、
これって、山には悪いことなんでしょうね、きっと。
でも、藤の花って公園とか学校の藤棚で見られるものかと小さい頃は思っていましたが(一応七尾の町育ち!?なので...)、山にはこんなにたくさん自生する藤があって、きれいな花を咲かせているのです。
そして、もう一つ。
この季節、能登で『赤』と言えば!
「のとキリシマツツジ」です。
あちこちでキリシマツツジのオープンガーデンが行われています。
のとキリシマツツジ オープンガーデンの情報は奥能登ウェルカムプロジェクトのページからどうぞ!
http://www.okunoto-ishikawa.net/modules/notoiro/
この「のとキリシマツツジ」、三井事務所のとなりの家にもたくさん咲いています!
赤だけではなく、ちょっと紫っぽいものや(となりのじーちゃんは、青と言っていました)、ピンクっぽいもの等様々。
裏山の斜面が赤く染まっています。
_5140064
アップしてみると
_5140071
赤いです。
こっちも負けてられません!
はい。

すずめぐり 後編

土曜日は、珠洲ビーチホテルの支配人の松家さんが、最近の珠洲のおすすめどころをピックアップしてくれました。
その1
GWが旬の季節!
?みなくち農園 「いちごかり」?
のとめぐり みなくち農園
_4250305
巨大なハウスの中に広がるイチゴ畑。真っ赤に色づき、熟しているイチゴを真剣に見つけ、一番美味しそうなのをピックアップ。
そしてパクリ。
う?ん、瑞々しい。幸せ?。
楽しいいちごかりが、あまりの真剣さに無言になってしまう私。
その2
珠洲のニュースポット! 
?交流施設のろし?
『交流施設のろし』には、珠洲産の幻の大豆・「大浜大豆」で作る豆腐の加工施設があります。
地元の大浜大豆、そしてにがりを使って作られた上質な豆腐。
試食させて頂きましたが、その食感と濃厚な大豆の味に参りました。
そして、これを食べた後、スーパーで豆腐が買えるのだろうか、、、、と不安になりました。
それくらい衝撃の大きいお豆腐でした。
_4250327
その他にも、豆腐造りの体験施設、そして農産物直売所があります。
能登半島の先端にある禄剛埼の駐車場に隣接しています。
その3
地元のおばちゃんの優しい味
?へんざいもん?
_4250348
素敵なおばちゃん5人組が、地元の旬の素材を使って提供しているランチです。
金沢大学の里山里海自然学校の中にあり、毎週土曜日のみの営業というのでちょっと得した気分。
もちろん、予約が必要です。
それぞれの詳しい情報は、能登スタイルをご覧下さい。

すずめぐり 前編

金曜日、土曜日と集中攻撃で珠洲に取材に行ってきました!
今回は、珠洲ビーチホテルさんからのラブコール(!?)で行ってきました。
この度、4月からビーチホテルの支配人になられた松家さん。
そしてホテルのロビー内観。とってもゆったりとした気持ちのよいスペースです。
_4250372  _4240218
屋上に連れて行ってもらうと、後ろは海!そして海の向こうにはうっすらと立山連峰。(写真では見えていないかな、、、)
条件が良ければくっきりと立山連峰です!
_4240195
珠洲ビーチホテルについては、近日中にのとめぐりにてアップ致しますね。
お楽しみに!

畑めぐり

畑めぐりをしてきました!
能登野菜の代表格“中島菜”です。
_0010508
最盛期は雪解けから3月いっぱいくらい。
もう、菜花が咲き始めた様です。
_0010514
ほんのり苦いですが、体にとっても良い野菜です。
旬がすぎても安心!
中島菜をそのまま粉末にしたものがあるんですよ。
能登スタイルストア 中島菜粉末
そして、こちらは能登島にある赤土畑。
すっごく赤いんです!!
きれいに耕され、これからジャガイモの種の植え付けが行われる様です。
_0010512
uba@能登スタイル三井オフィス

新鮮・海老三種盛り!

先日、料理教室の講師をして頂いた大黒谷さんと一緒に、珠洲の甚五郎さんへ。
料理教室に使う海藻を買いにいってきました!
そしたら丁度、海老やカニを詰め合わせていたところ。
何種類もある海老を繁々と見つめる私たちに、旦那さんが即席のお造りを作ってくれたのです!
「豪華!海老三種盛り」
甘エビ、シマエビ、ガスエビ
_3130046
それぞれが味わい深く、どれも甘みがあって本当に美味。
ちなみに、カニもつけてくれました。
瑞々しさにただただ感動。
有り難うございます!
ちなみに、甚五郎さんアップしました!
能登スタイルストア内

絶品!

取材で珠洲は蛸島へ行ってきました。
蛸島港で水揚げされたもののみを使用して干物を作っている「甚五郎」さんへ。
干物を作る風景を写真に撮りたいと思ったいたのですが。
冬場は海の時化があったりして、水揚げも不安定。
ということで、アポ取りがなかなか難航しました。
そうして、ようやくGOサイン。
お邪魔して、干してあるサヨリ、メギスなどの写真を撮らせてもらい、
今から仕込むという柳八目(メバルの仲間)の写真も撮りました。
そうすると、奥さんがストーブの上でなにやら焼いているではありませんか。
_3050080
お、これはサヨリ!
なんと美しいサヨリ。
そして、私に出してくれました。
やったーー!!
頂きます。
と、思いきや、奥さんは普通に珈琲も一緒に出してくれました。
正直、珈琲と干物!?と思ったものの、
干物を食べてみると、
珈琲といただいても全然OK?、ということに。
ここの干物、生臭さが全然なく、魚がふっくらとしていて、塩加減が控えめで、本当に美味しいんです。
正直、驚きです。
まるで、炊きたてのご飯のように、ふっくらと、香り高い。
もう少しで能登スタイルストアで販売すると思いますので、生唾を飲み込んでお待ち下さいまし。

ピザ!

_1091866
先日、珠洲の古川商店(シャンボール)さんで、焼きたてピザを頂きました。
その場でパクリ。
そして、自宅にもって帰ってさらにパクリ。
日本海倶楽部のビールと一緒に頂きました。
(ビールを飲むのは取材のため!記事のため!ですよ。仕事です。はい。)
家に帰っても、フライパンの上でホイルに来るんで焼き直すと、焼きたての(焼きたてに近い)美味しさになりました。
古川商店さんに行って、ピザお願いというと、待つこと7、8分で焼きたてピザを作ってくれるんです。
是非お試し下さい!
能登スタイルストア 古川商店の黒糖コゲパン
http://www.notostyle.biz/SHOP/ff01-001.html

石けん作り教室のプラスアルファ

1月17日に開催する、能登の素材を使って作る石けん作り教室。
素材は「能登ミルク」です。
そして、石けん作りの合間に、プチコスメもつくるんですよ!
今回は、蜜蝋とラベンダーオイルを使って蜜蝋クリームを作ります。
「なるべく能登の素材で!」という情熱のもと、素材を探しました。
そして、見つけましたヨ!!
_1091856 _1091857
蜜蝋(左)は、珠洲で昨年から野生の日本ミツバチの蜂蜜を作っている「日本みつばち夢工房すず」さんにお願いして、精製した蜜蝋を分けて頂きました。
ラベンーダーオイル(右)は、珠洲にある唐笠ふぁ?むさんが育てるラベンダーから作られています。
蜜蝋は、石けん作の講師の方に使える状態かを判断してもらってから、使うかどうかを決定しますが、この珠洲の二つの素材を組み合わせて蜜蝋クリームが作れたら、とっても贅沢ですね。
とっても楽しみです。

日本海倶楽部

今日の取材の目的地の一つ、日本海倶楽部。
夏にも行ったことがありますが、絶景!
高台から海を見下ろすことが出来、珠洲の先端の方が見えます。
ここにあるのは、素敵なレストランと庭、海への遊歩道と遊具。
敷地に入ると、「ここは能登!?」と思うくらい。異国情緒が漂います。
手入れされた芝や庭木がすっごくきれいです。
レストランには地ビールの工場が併設され、本場チェコからブラウマイスター(※)がやって来て、本格ビールを丁寧に作っています。
(※ブラウマイスターとは、ドイツ語で、ビールづくりのマイスター(職人)のことを意味します。日本酒で言う杜氏さんですね)
レストランの入り口では、醸造中のビールの香りが漂います。これまた、異国情緒をアップさせる要因の一つ。
レストランには素敵なカウンターバーがあり、ピルスナー、ダークラガー、ヴァイツエェンなどのオリジナルビールを飲むことが出来ます。
取材じゃなかったら、沢山飲んだのに....
今度はプライベートでも!
でも、運転手が必要ですな。
ということで、ビール好きの方には是非オススメのスポット!
また、地元の小さい子供を持つ親御さんも、子供を連れて行くのに最適なロケーション!と太鼓判です。
(独り言:近々能登スタイルストアで販売されますよ!そのために、今晩は地ビールをじっくり味わいながら頂いて、原稿を書くのであります。)
_1091840
レストラン&ビール工場外観
_1091837
レストラン内。カウンターバーで、生ビールが飲みたかった...
レストラン内には素敵な音楽が流れていました。眺めも最高!
_1091839
オリジナルの紙のコースター。
外国のバーのようでカッコいい。

ラッキー♪

_c251762
昨年の暮れの話ですが...
能登の冬は、天気が悪い。
めまぐるしく天候が変わることもよくあります。
”鉛色の空”といわれるように、どんよりとした雲が、低く低く垂れ込めています。
でも、時々指す太陽の光。
そのお陰で、虹がよく見れるんです。
先日、珠洲市内で虹に遭遇。
今まで見たことのないくらい近くに虹が見えました。
白鳥が、田んぼの一角で羽を休めていたので「パチり♪」
いい景色に出会えました。
そして、車に乗り込み走ること1、2分。
暗雲が立ちこめ、再び雨とあられが空から激しくやってきました。
刺激的な!?一日です。