能登スタイルインターン生のおおちです。
先日いただいた、梅4キロを使って
梅酒、梅シロップ、梅ジャム、梅みそドレッシングを作りました。
梅仕事にはじめる前に、梅の下準備と保存瓶の消毒を行ってください。
<準備するもの>
・下準備した梅:500グラム
・消毒した瓶:2リットル瓶
・氷砂糖:500グラム
・ホワイトリカー:500グラム
①梅と氷砂糖を交互に入れる。
瓶の半分ぐらいまで、梅と氷砂糖を交互入れます。
そこに、ホワイトリカーもしくはアルコール度数35度以上の焼酎や日本酒を入れます。
②半年から1年ほど、冷暗所で保存します。
半年待てば、お楽しみいただけます!
<準備するもの>
・下準備した梅:500グラム
・消毒した瓶:2リットル
・氷砂糖:500グラム
①梅と氷砂糖を交互に入れる。
梅を瓶に入れて、梅と同じ量の氷砂糖を交互に入れます。
1週間から10日ほど、冷暗所で保存します。
②アクをとります。
1週間ほどたった瓶から、梅を取り出します。
シロップを15分ほど弱火で加熱しつつ、アクをとります。
③冷ましてから、水などで割ります。
水やソーダなど、お好みのもので割って梅シロップをお召し上がりください。
私は今まで梅仕事はしたことがありませんでした。
梅の花が咲くのは2月頃ということは知っていますが、
梅の実がいつなって、梅酒などをいつ作るのか知りませんでした。
知っている方から梅をいただき、
梅酒や梅シロップを自分の手で作ってみて、
売っている梅酒よりも、思い入れのある梅酒ができました。
買えばすぐ飲める梅酒ではなく、
ていねいに自分で作った梅酒の方がなんだか特別に感じます。
是非皆さんも、チャレンジしてみてください!
全国の季節の暮らしをていねいに送る仲間を作りませんか?
「四季の暮らし部」ご参加お待ちしております。
詳しくは、こちらから。
========================
■能登スタイル新企画「四季の暮らし部」■
HP:https://notostyle.biz/seasonal_lifestyles
Facebook:https://www.facebook.com/Seasonal.Lifestyles/
Instagram:https://www.instagram.com/seasonal_lifestyles/
■「四季の暮らし部」キャンペーン開催中■
四季の暮らし部、スタートキャンペーンとして、インスタグラムにて皆さまからの「四季の手しごと」にまつわる写真&キャプションを募集しています。
詳しくは、下記の投稿から
https://www.instagram.com/p/BkM5mcsDI9y/?taken-by=seasonal_lifestyles
能登スタイルストアHP : https://notostyle.shop-pro.jp/
能登スタイルFacebookページ:https://www.facebook.com/notostyle/