草むしり

見て見ぬ振りをしていた私たち。
でも、2人程からご指摘を受け、現実に目を向けました。
そう、事務所の周りの雑草が勢いよく伸びているのです。
昨日の朝は、スタッフ3人で草刈り。
(すみません、私だけちょっと打ち合わせで最後しか手伝えませんでした...)
前日に打ち合わせて、カマと軍手を持参。さすが、田舎者の私たち。
道具はあります。
午前中の裏山の木陰を利用しながら、草むしり。
日陰の面積がだんだん狭くなり、汗だくに。
1時間半ほどで草刈り終了♪
すっかりとキレイになりました。
でも、きっとすぐにまた生えたくるんだろうなぁ?。
0812
写真はカマ持って奮闘中のkozueさん。サンバイザーも持参。
今度は草刈り機も持参で頑張りますか。オー!
それにしても、思いやられるのは冬の雪かき。
なんと言ってもここは、能登の豪雪地帯の一つ、三井なのですから。
(uba)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


涼 ?美味しい編?

能登スタイル内の
「ご当地ジェラート&アイスクリーム」のコーナー。
先日取材に伺った七尾市の『イタリアンジェラート チェルキオ』さんにて撮った写真。
Gelato
この、カラフルさ!
素敵です。
そして、美味しいです。毎日通いたいくらいです!!
この美味しい“涼”を皆様にも少しお裾分け。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


_8067048
オフィスの窓から見える裏山(?)に咲いていた可憐なお花。
青いお花がとっても涼しげでした。
オフィス内は、窓を開けると風が吹き抜けます。
今日はちょっとだけ涼しい風でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


これオススメ!

おもしろい情報をゲットしました!
イギリスのテレビ番組で、能登の羽咋が出ています。
千里浜渚ドライブウェイ&羽咋駅など。
そしてサンダーバード。
それをニコニコ動画で見ることが出来ます。
この番組、とっても面白いです。そしてとってもかっこ良いです。
見るにはユーザー登録が必要ですが、興味のある方は是非どうぞ。
オススメです!
【ニコニコ動画】[字幕] Top Gear – GT-Rと新幹線 (1/2)
【ニコニコ動画】[字幕] Top Gear – GT-Rと新幹線 (2/2)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


森の中から・・・

能登には、「トトロ」に出てくるような森が沢山あります。
きっと、トトロが住んでいるのではないでしょうか。きっとね。
そして、こんな素敵なものがいます。
_8016909_2
「ねこバス」っ!!
初めて見たのは、能登島内の道でした。
緑の中のカーブの道。ひょいっと対向車線から猫バスが現れたとき、ハッとしたことを覚えています。
ここはどこ?状態。
そんな「ねこバス」を、取材でまわるとちょいちょい見ます。
大部分はある場所に停まっているんですが。
皆さんも能登で「ねこバス」を見つけてみましょう!とっても不思議ないい気分になれますよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


ふるさと博オリジナル商品!

_7276774
先週末、モントレージャズフェスティバルと一緒に、能登食祭市場で行われていた、能登ふるさと博関係の”元気市”へ行ってきました。
食祭市場内では、ふるさと博の限定オリジナル商品が販売されていましたよ!
中でも人気だったのが珠洲の”天然塩”です。
普通の塩と味比べ。
さぁ、どうでしょう!?
「こっちのほうが美味しいね。」「甘みがあるね」
などなど。
食べ比べは楽しいですね。
ふるさと博のスタッフの方々が頑張って売り込んでいました。能登の人気スポット”食祭市場”は週末沢山の人で賑わっていましたよ。
そして、今回も私のお目当て、ふるさと博のマスコットキャラ”のとドン”は、広場の片隅で休憩中でした。
今度、のとドンの一日密着取材をお願いして、帰ってきました。
お楽しみに!
(uba)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


夏の夜は...

先週末は、能登の各地で様々なイベントが行われましたね。
本当、この季節は体がいくつあっても足りません。
私はというと、七尾市の食祭市場横で行われていた、“モントレージャズフェスティバルin能登”へ行ってきました。
ジャズが結構好きなのと、七尾市の姉妹都市であるモントレーとは、個人的にも友好が深いので、可能な限り毎年出かけています。
そして、今年はなんと20周年目という記念すべき年でした。
新しいことを、20年続けるということは、並大抵なことでは出来ないです。
関係者の皆様のご尽力があっての事だと思います。ご苦労様です。
そして、20年目の年に、気がつきました。
夏の夜に、海辺で浜風にあたりながらジャズを聴くこと。
この行為が、だんだん私の体内時計に根付いて来たようです。
そう言う意味で、一つの文化が作り上げられたということを実感できたような気がしました。
(少々大げさかな!?)
そして、モントレージャズフェスティバルin能登の実行委員会が組織する、石川ジュニア・ジャズ・アカデミー という、学生を対象とした、ジャズプレイヤーの育成組織があります。
初日、2日目両方に登場しました。
_7276783
さらに10年経つと、ここを巣立った子供たちが、日本を代表するジャズプレイヤーになっていくのでは...
と、期待しています。
今年のモントレージャズフェスティバルin能登を見逃したという方、是非来年はどうぞ!
_7266757
初日のモントレージャズフェスティバルin能登終了後の会場。
コンクリートの地面に光が当てられ、ヴェネチアのサンマルコ広場を彷彿される光加減でした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


更新情報 能登丼

ついに公開!
能登丼特集です。
能登丼特集
_7236602 _7035686
_7216514 _7025607
昨年からスタートした能登丼。
大好評ということで、今月1日から夏・秋バージョンが始まりました。
能登スタイルでは、それぞれのお店で提供している能登丼はもちろん、一歩踏み込んだ取材を試みようと思い、能登丼を運営する、奥能登ウェルカムプロジェクトさんと合同取材を行いました。
一般のお客さんには各飲食店が思考をこらしたそれぞれの”能登丼”として提供されておりますが、その器、食材なども能登で作られたものという定義があるんです。
能登丼を支える生産者の方にスポットを当てた取材となりました。
お米の農家さん、漁師さん、珠洲焼き職人さん、輪島塗職人さんの4名が登場します。
是非ご覧下さい。
その記事は、能登丼の冊子にも紹介されます。能登丼の冊子は、紙面でスペースが限られているので短くまとめ、能登スタイルの方では、構成を変えてもうちょっと詳しく載せさせて頂きました。
どちらも是非ご覧下さいね。
また、この特集の中で、能登丼レポートというコーナーも作りました。
実際にスタッフが食べた能登丼をブログ形式で紹介するというものです。まだまだ店舗数が少ないですが、これから徐々に増えていきますのでこちらの方もお楽しみに!
能登丼レポート

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ